- ホーム
- 園の生活
園の生活
ばら・もも・きくぐみの一日
登園から降園まで幼稚園での一日の過ごし方をご紹介します。

「おはようございます」
あいさつのあと、自分で身の回りの整理をし、着替えをします。その後、自由選択活動に入ります。

さまざまな教具の中からやりたいものを自主的に選び、心ゆくまで行います。

出席の点呼を行い、お話を聞いたり歌を歌ったりと楽しく学びの時間を過ごします。

体操・造形・音楽・英語・自由遊びなどを年齢ごとに行います。

月曜日~土曜日まで、調理室で作ったオリジナルの完全給食です。

年齢別に太鼓・スイミング・体育など、様々な活動をします。

制服に着替え、降園の準備を行い、絵本や紙芝居などを楽しみながらお迎えを待ちます。

「みなさんさようなら」またあした元気に会いましょうね。

なかよしクラブ(延長保育)

お仕事をお持ちの方や、急用などでのお出かけの方の為に、保育終了後、延長保育を実施しています。
室内・戸外遊びを通じてお友達との絆も深まります。
15時30分には幼稚園こだわりのおやつの時間もあります。
一週間のスケジュール
-
水曜日(対象:年少・年中・年長組)月2回 鉄棒・ボール遊び・ゲーム等、全身を使って運動の楽しさを学び、身体能力を高めます。
-
水曜日(対象:年長組)月2回 日本の伝統文化に触れ、リズム感と最後までやり遂げるたくましさを育てます。
-
木曜日(対象:年少・年中・年長組)年34回 外国人の講師を招き、一緒に歌ったりしながら英語を楽しんで学習します。
-
木曜日(対象:年長組・2学期から年中組)月2回 スイミングスクールのコーチが水遊びを通じて水への恐怖心をなくし、泳ぐ力を身につけます。
その他活動
風浪宮しらさぎ幼稚園では、避難訓練・身体測定・歯科検診・内科検診・誕生日会・神社参拝も行っています。
子ども達は、活動の一瞬一瞬を全力で取り組みます。
-
避難訓練(月1回)
-
身体測定(月1回)
-
歯科検診(年2回)
-
毎月楽しみなお誕生日会!お父さん!お母さん、また大きくなったよ!園長先生からプレゼントもらったよ
神社参拝
風浪宮しらさぎ幼稚園では、道路向かいに隣接する風浪宮に月に2回参拝に行きます。子ども達が大好きな行事の一つです。
-
1
神社参拝に行く前にみんなで整列!
-
2
道路は危ないから、みんなで手を高く上げて右見て左見て確認!先生の話とお約束を忘れません!
-
3
先生に手をひかれて頑張って歩くぞ!
-
4
到着したら、神様にご挨拶。
-
5
神様、お父さん、お母さん、いつも見守っていただきありがとうございます。
今日も元気でいられますように! -
6
参拝が終わったら、みんなで園舎に戻ります。